2016年6月13日月曜日

2016/06/12

6/12、現在タンバリンギャラリーで行われている、自分の個展でレセプションパーティを開催しました。
いろんな方々にお越しいただき、本当に嬉しかったです。大勢の方々にお越しいただき、
本当にびっくりしました。感無量です。

最高記念室で3年ぶりのライブペインティングをしました。
堀田くんが参加してからは、初めてのライブペイントです。
大好きなメンバーという事もあるんですが、興奮して指が震えていました。笑いが止まりませんでした。
お客さんをおもてなしする側でしたが、完全に楽しむ側になっていました。
すみません。

あと、念願のホットドッグをギャラリーで配るという夢も叶いました。
前日ライブだったFULLさんとDRAGONの全面量力の元、大量に用意した食材がなくなりました。
最終的にナシェル(泉久保幸臣)が参戦し、ギャラリーで肉を焼くというカオスまで達しました。

最高の時間をありがとうございました。
ずっと笑ってました。幸せ者です。
ずっと笑っていたので、全然写真ありません。
最高記念室の全員が写っている写真がありましたら、ご連絡ください。

堀田君の本気が出た瞬間

2016年6月4日土曜日

PHANTOM展 詳細

いよいよ来週、6/7(火)から個展「PHANTOM」が始まります。
1週目と2週目で展示の内容が異なります。

1週目、6/7(火)〜6/12(日)はPAINT WEEKと銘打ち、キャンバスや紙に描いた作品を展示します。

6/12(日)15時〜17時の目安で、最高記念室によるライブペイントをします。
TOKYO CULTUART以来、3年ぶりの最高記念室でのライブペイントです。
自分が一番楽しみにしていると思います。
多分、ずっとパーティみたいになると思うんですが、
17時〜20時までの目安で、レセプションパーティを行います。
いつかやりたいと思っていた、ホットドックパーティをします。
腹を空かせて遊びにきて下さい。

2週目、6/14(火)〜6/19(日)はPRINT WEEKと称し、出力物の展示をします。

6/19(日)にイベントほどではありませんが、催しを考えています。
詳細が決まり次第、改めてご報告します。

あとグッズも会期中に間に合わせるつもりです。
乞うご期待でやんす。

足立拓人「PHANTOM」at TAMBOURIN GALLERY2016/6/7(火)〜6/19(日)11:00〜19:00(6/13・月休廊 最終日〜18:00)


3/27、原宿で偶然タンバリンギャラリーの二宮さんと会い、新宿の画材屋に行きました。
その画材屋で偶然、最高記念室の我喜屋さんに会いました。
3人で茶店に行き、話の流れの中で、今回の展示名「ファントム」が決まりました。
その帰り道、偶然家から出て来たFULLさんとDORGONに会いました。
なんかドラクエみたいな一日で、この日偶然会った人全員が、今回の展示のお手伝いをしてくれます。
嘘みたいな話でしょ。

2016年5月17日火曜日

『PHATOM』展

5年ぶりに個展をさせていただくことになりました。
場所はタンバリンギャラリー、名は『PHANTOM』展です。

5年前、個展し、KNAKEDを休止し、その後、最高記念室が始まり、
のこのこと絵を描いていました。でも今回の展示は5年間の集大成ではないです。
今思う、面白いとか格好良い物を作っているつもりです。

1週目と2週目で展示内容を変えます。
そんな事できんの?とか、大変じゃない?とか言われます。
大変だけど、やるっきゃねえ!とKNAKEDはやっていました。
大変じゃない展示なんてやった事ねえ!

面白い展示になりそうなので、是非遊びに来てください。
イベントもあります。また後日詳細を載せます!
よろしくお願いします。



足立拓人「PHANTOM」
at TAMBOURIN GALLERY
2016/6/7(火)〜6/19(日)
11:00〜19:00(6/13・月休廊 最終日〜18:00)

最近、友達に「何を考えて絵を描いてるの?」と聞かれました。


10代からずっと自分の制作物を見て来た親友も「何考えて作ってんの?」と聞かれた事があります。

『それ』は好きな物だったり、前から思いついていた事、ついさっき思いついた事だったり特定の物ではありません

『それ』を『ファントム(亡霊・幽霊)』と名付けましたただ、『それ』を描いたところで頭の中にいる『それ』とは全然違って、

描いている途中でどう近づけようとしても、どんどんかけ離れていくことがよくあります。

掴もうとすればするほど、掴めなくなる、まさに亡霊のようです。

(Tambourin gallery Exhibionページより)

////////////////////////////////////


あらゆる作風で、心地よい悪夢または白昼夢のような掴みどころのなさが心を掴んで放さない世界を

描き続ける足立拓人個展「PHANTOM」は、1週目と2週目で、作品を総入れ替えで展開します。

会期中には自身の所属するアートユニット「最高記念室」のライブペインティングもあり。


その10代から俺の絵を観ている親友に、個展やるよってメールしたら、
『新作溜まった?』って聞かれた。「全部新作で行く予定よ」って返したら、
『いつも通りでいいね』って返ってきた。いつも、ありがとう。

2016年5月5日木曜日

20160505

ゴールデンウィーク絶賛引きこもって制作中

自由にやらせろ!と思うものの、自由にやれって言われたら迷子になる。
だから、変な絵がいっぱいできて、酔っぱらってそれ観て笑う。
で、寝て起きて、なんだこの絵とまた迷子になる。
そんな展示になりそうです。


2016年4月10日日曜日

20160410

ただいま個展の準備中です。楽しくモリモリ描いています。

3年前、サマソニの時に提出したプロフィールで自分の生まれた年を間違えた。
それからというもの、自分は1981年でいろいろ公表されています。
まだ「香川県出身」は生き残っているものの、よく高知出身だよねと言われます。
あと3年くらい経つと出身地のプロフィールも変わっているかも。
最近、アメリカ人とのクウォーターだと嘘をついたので、カリフォルニア出身でお願いします。

夏が楽しみっす

2016年3月6日日曜日

引越しました

2015年はエキサイティングな1年だった。いろんな人がうちに来た。
いろんな場所でいろんな経験をした。一番の仲良しがうちに越してきた。
親友夫婦が近くに引越してきた。
最高記念室にメンバーが増えた。
よく飲んで、よく絵を描いた。

出しきったつもりで、やりたいことが増えた。
こんなもんじゃねえと粗野で渇くいつもの感じではなくって、
本や映画観たあとにものすごく続きが気になってしまう渇きに近い

と、ここまでは2015年の年末あたりに書いた文章で、
今年もお世話になりましたという意味も込めようと思っていたのですが、
新年の挨拶もタイミングを逃して、今になっております。

と、上の3行が2016年の頭に書いた文章で、
あけましておめでとうの意味を込めようと思っていたのでが、この通りです。
昨年末の展示が終わったと思ったら、正月で、その後すぐに引っ越しでバタバタしておりました。
荷解きはまだ全然残っていますが、最近ようやく落ち着いた時間ができようになりました。

前の家は広さも環境も気に入っていました。風通りも景色も良かった。
休みの日の昼に風呂に浸かって本を読んでいると、窓から蝉の声や近くの中学の吹奏楽の練習の音が薄めに聞こえてきたり。
鳥の声とか青梅街道のトラックのため息なんかも心地良かった。
旨い飯屋もいっぱいあったし、大好きな古道具屋も近かった。
今の家も気に入っております。
景色は良いわけではないけどベランダが広くなったので、また植物が増えそうです。
何より親友夫婦の家がバカ近くになった。
久しぶりの一人暮らしですが、意外と寂しさは無く案外満喫しております。
生活はほぼ変わらず、絵描いて、NBA観ながら酒食らって、最近はXファイルに夢中です。

それより先日、向達郎さんと短い時間やけど飲んだ!
感激して鳥肌が立った。あの向達郎が、隣で飲んでるんだぜ!
店を出る時、入り口まで見送っていただいて「足立君、また近々!」って言ってくれた。
向さんも酔っぱらっていたからポロッと出た別れの挨拶かもしれなかったけど、その言葉が今も超宝物。
そっから、一週間くらいポーっとしていました。

などなど、今年は出だし絶好調です。個展も決まり、またバタバタの日々に戻ります。
今年もどうぞよろしくお願いします。新しい家にも遊びにきてください。

ピンクのベースは捨てたけど、タイガー号は現役バリバリでやんす。